歯が黄色いのは生まれつき?歯が黄色い原因と歯の黄ばみを取る方法
投稿日:2020年01月14日
最終更新日:2024年09月8日

歯が黄色いことでお悩みの方も多いのではないでしょうか。
遺伝により生まれつき歯が黄色いという方もいらっしゃるでしょうし、加齢による歯の黄ばみにお悩みの方もいらっしゃるでしょう。
今回は、歯が黄色い原因や、自宅でできるセルフケアの方法などをご紹介します。
歯が黄色いのは生まれつき?歯が黄ばんでしまう原因
歯が黄ばんでしまう主な原因は次の3つです。
- ✓嗜好品(コーヒーや紅茶など)による着色汚れ
- ✓加齢
- ✓生まれつき
コーヒーや紅茶、ワインなどに含まれるポリフェノールなどが原因で歯に付着してしまう着色汚れはステインともよばれ、歯の黄ばみの原因となります。
さらに、歯の色は加齢とともにどんどん黄ばんでいきます。
ステインなどの着色汚れも時間と共に付着するので、加齢とともに歯が黄ばむ可能性は高くなります。
また、生まれつき歯が黄色いという方もいらっしゃいます。
喫煙者はタバコのヤニによる黄ばみに注意!
タバコを吸う方は、タバコに含まれるヤニが歯に付き、黄ばんでしまう場合があります。
歯に付いたヤニは、普通の歯磨き粉ではなかなか落ちません。
喫煙期間が長ければ長いほど、歯の黄ばみも取れにくくなるので、タバコを吸っている方は適切なケアを心がける必要があります。
歯の黄ばみにはホワイトニングが効果的
歯の黄ばみが気になるのであれば、ホワイトニングがおすすめです。
歯科医院などで行われるオフィスホワイトニングでは、過酸化水素配合の漂白剤を用いて行っていきます。
歯科医院に行かなくても、自宅でできるホームホワイトニングやセルフホワイトニングという方法もあるので、歯が黄色いことにお悩みの方はぜひ1度ホワイトニングをお試しください。
歯科医院に行かなくてもホワイトニングできる?セルフホワイトニングの方法
歯科医院で行うホワイトニングは、歯をきれいに白くする効果が高いのですが、時間と費用がかかってしまいます。
「できるだけ費用をかけたくない」「歯科医院に行く時間がない」という方は、自宅でできるセルフホワイトニングを試してみてはいかがでしょうか。
いくつかの方法をご紹介します。
歯の黄ばみのセルフケア方法①ホワイトイニング歯磨き粉を使う
自宅で手軽にできるホワイトニング方法の1つが、ホワイトニング歯磨き粉を使ったブラッシングです。
ホワイトニング歯磨き粉とは、ポリリン酸ナトリウムなどの成分が配合されている、ホワイトニング効果がある歯磨き粉のことです。
ネット通販や薬局などで手軽に購入することができます。
ホワイトニング歯磨き粉を用いてブラッシングすることで、歯の表面の着色汚れが落ち、歯の本来の白さを取り戻すことができます。
歯の黄ばみのセルフケア方法②歯の消しゴムを使う
ホワイトニング歯磨き粉で落ちにくい汚れにお悩みの方におすすめしたいのが、「歯の消しゴム」です。
その名の通り、歯の表面専用の消しゴムで、薬局などで購入することができます。
研磨剤を使って歯の表面の頑固な汚れを落とすことができるので、ステインやたばこのヤニによる頑固な黄ばみにお悩みの方におすすめです。
白い歯を長持ちさせる!歯の黄ばみを防ぐ方法はある?
適切なケアで歯の黄ばみを落とすことができたら、また黄色い歯になってしまわないように注意しましょう。 歯の黄ばみを防ぐ方法としては、次のようなものが挙げられます。
- ✓ステインが付着しそうな飲み物を飲んだらすぐにブラッシングする
- ✓普段からホワイトニング歯磨き粉を活用する
- ✓定期的に歯科医院のクリーニングに通う
コーヒーや紅茶などのステインが付着しそうな飲み物を飲んだ後や、濃い色の食べ物を食べた後には、すぐにブラッシングを行うようにしましょう。
歯の表面に汚れを付着させないことが重要です。
また、普段からホワイトニング歯磨き粉を活用することもおすすめします。
そして、定期的に歯科医院に通って、歯垢除去などのクリーニングをしてもらいましょう。
クリーニングのみなら高価な費用は必要ないため、気軽に通うことができます。
歯が黄色い原因は加齢とステイン!適切なケアを!
今回は、歯が黄色い原因や歯の黄ばみを取る方法についてご紹介しました。
歯が黄色い原因として多いのは、加齢とコーヒーなどの食品による着色汚れです。
食事の後や、濃い色の食べ物や飲み物を口にした後は、できるだけまめにブラッシングを行いましょう。
また、どうしても歯が黄色いのが気になるという方にはホワイトニングがおすすめです。
ホワイトニングに時間やお金をかけたくないという方は、
「15分×2回ケア+クリーニングを通常13,410円(税込)」
で受けられるホワイトニングバーのセルフホワイトニングはいかがでしょうか。
歯のホワイトニング2回ケア+クリーニング 1回コース
【コース内容】
- ¥13,410(税込)
- LEDライト照射が1回あたり15分×2回ケア/クリーニング1回あたり5分から10分(ホワイトニング前の汚れ落とし)
¥13,410(税込)
歯科医師 岡本恵衣
経歴
2012年 松本歯科大学歯学部卒業
2013年 医療法人スワン会スワン歯科にて臨床研修
2014年 医療法人恵翔会なかやま歯科
2020年 WhiteningBAR(株式会社ピベルダ)