2月度はバレンタインキャンペーン!
期間 2019年2月8日から2019年2月14日
期間中に複数回コースご購入でくじ引きをしてもらいます。
コースにより引けるくじの枚数が異なります。最大6回(36回コース購入の場合)引けます。
例
1等は6回コースをプレゼント(当り数に制限は設けておりません)
今回13等まで用意しております。

是非この機会にコースを購入の上たくさんくじ引きを行ってください。
歯のホワイトニング ホワイトニングバー
2月度はバレンタインキャンペーン!
期間 2019年2月8日から2019年2月14日
期間中に複数回コースご購入でくじ引きをしてもらいます。
コースにより引けるくじの枚数が異なります。最大6回(36回コース購入の場合)引けます。
例
1等は6回コースをプレゼント(当り数に制限は設けておりません)
今回13等まで用意しております。
是非この機会にコースを購入の上たくさんくじ引きを行ってください。
歯のホワイトニング ホワイトニングバー
2018年12月25日をもちましてキャンペーンは終了いたしました。
上越店オープン記念!先着50名様無料ご招待キャンペーン
株式会社ピベルダ(所在地:東京都渋谷区)は、2018年11月23日に新潟県上越市中央にオープンさせます。その記念として50人無料でホワイトニング1回コースをご招待いたします。年間約5万人以上の方が来店する多くのお客様から好評を頂き、すべての店舗で結果満足度も96.8%以上(自社アンケート)を獲得するまでとなりました。
【キャンペーンの予約方法と受付開始時間】
受付開始:本日より、ホームページよりご予約いただけます。
オープン日の2018年11月23日以降のご予約でお願い致します
予約方法:公式ホームページからのみ
https://whiteningbar.jp の予約サイトより【上越店限定】オープン記念50人無料キャンペーンを選択ください。
※電話での予約は受け付けておりませんので予めご了承ください。
※予約は先着順、来店される日時に制限は設けておりません。
※人数が50名に達した時点で終了となります。
対象店舗:Whitening BAR(ホワイトニングバー上越店
※初回のケアに要する時間は約1時間)
【WhiteningBAR上越店 詳細】
店名:WhiteningBAR上越店
HP :https://whiteningbar.jp/jyouetsu/
住所:〒942-0001 新潟県上越市中央2丁目6-10
TEL:025-546-7413
営業時間:9時 ~ 18時(17時受付終了)月曜、第3日曜日
利用料金:1回当たり3,600 円~4,980 円
お車の場合
北陸自動車道 上越IC 上り 出口直江津駅から直江津郵便局に向かって車で約3分、フェリーの場合は佐渡汽船ターミナルから車で約3分※駐車場5台あり
【予約方法】
https://whiteningbar.jp/reservation/の「カンタン予約」から。
※電話での予約は受け付けておりませんので予めご了承ください。
※初回のケアに要する時間は約1時間、2回目以降は約30分となります。
歯のホワイトニング ホワイトニングバー
株式会社ピベルダ(所在地:東京都渋谷区)は、2018年11月23日に新潟県上越市中央にオープンさせます。当店は芸能人やモデルが通う店として話題になり今では年間約5万人以上のお客様が来店する専門店です。
日本初の歯のセルフホワイトニング専門店「Whitening BAR(ホワイトニングバー)」は1 回4,980円でホワイトニングが可能です。お客様は店舗にお越しいただきご自身でケアをしていただく新スタイルです。初回のケアは約1時間程度、2回目以降は約30分となります。コースをご購入されると通常15分の照射時間が20分に延長されることもあり、コースをご購入されるリピーターのお客様も増えております。
【WhiteningBAR上越店 詳細】
店名:WhiteningBAR上越店
HP :https://whiteningbar.jp/jyouetsu/
住所:〒942-0001 新潟県上越市中央2丁目6-10
TEL:025-546-7413
営業時間:9時 ~ 18時(17時受付終了)月曜、第3日曜日
利用料金:1回当たり3,600 円~4,980 円
お車の場合
北陸自動車道 上越IC 上り 出口直江津駅から直江津郵便局に向かって車で約3分、フェリーの場合は佐渡汽船ターミナルから車で約3分 ※駐車場5台あり
【予約方法】
https://whiteningbar.jp/reservation/の「カンタン予約」から。
※電話での予約は受け付けておりませんので予めご了承ください。
※初回のケアに要する時間は約1時間、2回目以降は約30分となります。
【お問い合わせ先】
会社名:株式会社ピベルダ
事業内容:歯のホワイトニング専門店WhiteningBARの運営
メール:info@pbeldad.com
電話 : 070-5363-4618
当店のイメージモデルでありegg専属モデルの雨宮由乙花様とegg編集長の赤萩瞳様がご来店されました。しっかりトーンアップされていました。ゆずはちゃんは継続的に通っているのでどんどん歯が白くなってきていて本人も喜ばれています。このペースで通ってください。ご来店いただきありがとうございました。
また、同店のホワイトニングの特徴は、個人差はあるものの、1回で効果を感じる事ができ、2~3回行えば歯を充分な明るさにする事が可能となります。
ホワイトニング専用歯磨き粉
whitening BARではホームケアとしても利用できる新感覚の歯磨き粉を販売しております☆
新感覚の歯磨き粉とは、泡立ちが少ない歯磨き粉のことです。主な効果効能としては「歯を白くする」「口臭の予防」を中心に作られました。
色戻りを気にされてる方にも最適です。歯肉炎、歯周病、虫歯の予防もできる万能な歯磨き粉ではありますが、しっかりとした磨き方が出来ていないと効果も半減してしまい非常に勿体無いです。
効果を実感するための正しい歯磨き
効果をより実感して頂きたいので本日は正しい歯の磨き方をご紹介していきたいと思います!
まずは《歯の表側》です。
歯ブラシを横にし、歯の表面に対して垂直に毛先をあてます。歯と歯の間、歯と歯ぐきの境目に毛先があたっていることを確認して小刻みに動かします。
軽い力加減で、歯ブラシをホウキだと思って歯の表面を掃くイメージで磨いてください。
次に《歯の裏側》です。
歯と歯ぐきの間に歯ブラシの毛先を入れて小刻みに動かします。毛先がきちんと入るように丁寧に磨いてください。
市販の歯磨き粉を利用されている方は、ミント成分の爽快感でうっかり磨いた気になってしまわないよう気をつけましょう!
前歯の裏側は前歯の角度によって歯ブラシを縦にし、歯ブラシの先端と持ち手側の2箇所の毛を使って磨きましょう。
ホワイトニングの効果を実感
張っている方は、ホワイトニングをする事によって更に効果が高まります。表と裏の歯磨きの仕方をご説明させていただきましたが、この磨き方で、1日15分間磨けると更にベストです。更に、ヘッドの部分を付けかけ歯間ブラシを使うとより効果的です。
店頭でも歯間ブラシ 2本入り【税込¥300】でも販売しておりますので、お気軽にお買い求め下さいね
今の歯の白さよりも更に明るくしたい、白くしたい!と考えている方は、一度ホワイトニングを体験されることをおすすめします。
ホワイトニングすることによって浸透してしまった色素を一度落とす事で歯磨きの効果が更に高まるからです!
白い歯になって笑顔のお客様が多数!
初めてホワイトニングをする時って意外に勇気がいて、不安もありますよね。
初めての方はもちろん、ホワイトニング経験者の方にも満足頂けるよう努めております!
出来る限り不安は消化して貰うためにカウンセリングの際に丁寧な説明をさせて頂いております。
楽しくホワイトニングをして、ぜひ明るく綺麗な歯を取り戻して下さいね。
また、同店のホワイトニングの特徴は、個人差はあるものの、1回で効果を感じる事ができ、2~3回行えば歯を充分な明るさにする事が可能となります。
この記事は歯科医師監修のもと作成されております。
歯磨きは続けることが重要
毎日皆さん、朝昼晩と3回歯磨きをすると思いますが、 実は、正しく歯磨きを出来ている人は、なんとごく僅か??だそうです。皆さん、自分の歯磨きの仕方正しく出来ていますでしょうか?? 心配になった方は是非、今日から試して頂きたいと思います?
歯磨きで大事なことは?
①プラークの餌となる、食べ物のカスを残さない。
②出来てしまったプラークを落とす。
歯磨きによって、この2つがしっかりと出来ていれば歯周病や虫歯予防にもなり、虫歯の進行を防ぐことが出来ます。 人の性格は十人十色と言いますが、歯磨きの仕方も十人十色と、クセがあるものです。 そこで、【正しい歯磨きの仕方】を習慣づけることによって、口の中のさまざな予防に繋がります。
歯磨きの大きなポイント
・その日の汚れは、その日に落とす。
→就寝時は唾液の分泌も減る為、1日の中で最も細菌が繁殖しやすくなり、そうすると歯周病や虫歯に繋がります。
寝る前の歯磨きは丁寧に行いましょう。
・歯磨きは1日3回、食後30分がベスト
歯磨きは毎食後に行うのが理想です。そして食後30分後のタイミングがベストと言われています。
食べてすぐの歯磨きは、エナメル質が削れやすくなり、そうすると着色が付きやすくなってしまうので30分経ったぐらいで大丈夫です。
→鉛筆持ちは、色んな角度で毛先を動かしやすく、力を入れすぎずに磨くことができます。力で磨くのではなく、毛先を細かく動かして磨くようにしましょう。と、意外と簡単なケア方法です! 是非今日から実践してみてはいかがでしょうか??
当店では替えブラシとタフトブラシを販売しておりますので定期的に新しいものに取り替えましょう
2020年1月に新成人(成人式)を迎える若者を応援するキャンペーンを2019年1月15日より開始いたします。SNSなどで情報を発信することが増えている中、笑顔で白い歯を記念に残すために企画いたしました。成人式までにキレイな歯を手に入れて一生に一度の思い出を素敵なものにしてください
キャンペーン内容
対象者:2020年1月に成人式を迎える方
内容:歯のホワイトニング トータル20回分
(来店2回照射で10来店)
ホワイトニング専用歯磨き粉1本(ホームケア用)2,800円
価格:通常価格102,400円(税込)のところ
50,000円(税込)
今回の企画は52,400円もお得!
注意事項
※申込時に身分証明書提示してください。
当店は芸能人やモデルが通うホワイトニング専門店として全国に展開をしており、多くのお客様から高評価を頂き、すべての店舗で結果満足度も96.8%(自社アンケート)を獲得する専門店です。
【予約方法】
https://whiteningbar.jp/reservation/の「カンタン予約」から。
※電話での予約は受け付けておりませんので予めご了承ください。
※初回のケアに要する時間は約1時間、2回目以降は約30分となります。
【お問い合わせ先】
歯のホワイトニング専門店ホワイトニングバー
美的12月号で気軽で簡単に行けるホワイトニング専門店としてホワイトニングバーが紹介されました。日本初のセルフホワイトニング専門店の当店は業界屈指の歯のホワイトニング専門店として認知されるようになりました。当店は笑顔の時に見える歯すべてをケアできて1回4980円と安い価格なのが特徴。効果も目で分かるためYouTuberの方々が実際の体験をアップしてご紹介してます。
歯のホワイトニング専門店ホワイトニングバー
今回は4名のイメージモデルを採用し、2018年11月20日より新モデルでの広告などが始まります。
まず初めに、前シーズンより当社のイメージモデルとして活躍している鈴木あや、BITTER専属モデル横田創の2名に加え雑誌「Popteen」専属モデルの徳本夏恵/なちょす、egg専属モデルの雨宮由乙花の4名をイメージモデルに起用します。
それぞれが第一線で活躍し、歯の対しての重要性を認知しているメンバーで構成されております。
【お問い合わせ先】
歯のホワイトニング専門店ホワイトニングバー
君島光輝さんが表参道原宿にご来店されました。多くのCMで活躍しているので駅ナカのポスターなどでも君島光輝さんを目にします。当店には間が空いても定期的に通っていただいているので歯の白さをキープされております。
お客様からどれくらいのペースでホワイトニングをすればよいのかなどの質問をお受けすることが多いのですが、初めがとても肝心です。最初のうちは極端な話、毎日でも通っていただくと一気にトーンがアップしていきます。納得お色になってからは月に1度か2度のメンテナンスで大丈夫です。
2025年4月23日更新
コラム一覧
2025年4月23日
歯を大切に!シリーズ15「歯の詰め物の素材」について
2025年3月23日
全国の子供に対する虫歯数調査
2025年2月1日
歯の硬さはランキング上位!
2025年1月11日
歯を大切に!シリーズ14「歯神経」について
2024年12月2日
過酸化尿素と過酸化水素
2024年11月5日
歯を大切に!シリーズ13「インプラント」について
2024年10月14日
歯を大切に!シリーズ12「歯の黄ばみ・黒ずみ」について
2024年9月30日
睡眠時無呼吸症候群
2024年9月6日
歯磨き粉を選ぶ時の優先順位は?
2024年8月16日
オリンピック選手村には歯科がある!
2024年7月28日
スポーツと歯の関係
2024年7月18日
横浜でホワイトニングが安いおすすめはどこ?
2024年6月26日
真っ黒で世界一マズイ「サルミアッキ」
2024年5月29日
歯科矯正後にホワイトニング
2024年5月29日
歯を大切に!シリーズ⑩「顎関節症」について
2024年4月28日
歯を大切に!シリーズ⑨「ドライマウス」について
2024年4月19日
歯を大切に!シリーズ⑧「親知らず」について
2024年3月9日
歯を大切に!シリーズ⑦「歯科矯正」について
2024年1月28日
年代別お口や歯の意識調査
2023年12月7日
歯を大切に!シリーズ⑥「マウスウォッシュ」について
2023年11月13日
歯を大切に!シリーズ⑤「知覚過敏」について
2023年10月26日
歯を大切に!シリーズ④「歯周病」について
2023年10月2日
歯を大切に!シリーズ③「口臭」について
2023年9月16日
歯を大切に!シリーズ②「虫歯」について
2023年8月23日
歯を大切に!シリーズ①「歯ぎしり」について