ホームホワイトニングって何?やり方や効果、注意点も
投稿日:2020年06月12日
最終更新日:2024年07月14日

ホームホワイトニングとは?
「ホワイトニング」と聞くと、歯医者さんに通わなければいけないと思っている人も多いでしょう。歯科医院への通院が億劫で、なかなか挑戦できない…という方もいるかもしれませんね。そんな方におすすめなのが、今回ご紹介するホームホワイトニングです。 ホームホワイトニングとは、自宅で自分のペースで行うことのできるホワイトニング方法です。最初に歯科医でマウスピースを作ってもらい、ホワイトニング剤を処方してもらう必要はありますが、マウスピースとホワイトニング剤が揃えば、あとは自宅で自分の都合の良い時間に行うことができます。ホームホワイトニングのやり方は?効果はある?
ホームホワイトニングは、まず汚れを落とすために歯磨きをします。 その後、ホワイトニングジェルをセットしたマウスピースを装着し、決められた時間を過ごします。時間が来たら、マウスピースを外してうがいをしましょう。薬剤が歯に残る場合は、歯磨きをして薬剤を流すようにしてください。ホームホワイトニングは、やり始めてす結果が出るものではありません。早い人は、毎日行って3~4日くらいで効果を実感できるようになりますが、一般的には効果を感じるまで1週間から2週間ほどかかります。また、毎日できない場合にはその分効果が出るまでに時間がかかる傾向にあります。なかなか結果が出ない場合でも、1~2週間は根気強く続けてみてください。 ホームホワイトニングの場合、低濃度の薬剤で歯の内部までじっくり白くするため一度しっかりとした効果が得られると持続期間は比較的長いです。歯の質や、喫煙者やコーヒー、紅茶など歯に着色汚れが付くものを摂取される方は色戻りが早まります。少しでも長く持続させたい場合は、歯磨きなどのケアも丁寧に行うようにしてください。
ホームホワイトニングの注意点

自宅で行えるホームホワイトニングは、歯科医院に通うよりも気楽にできるホワイトニング方法としておすすめですが、いくつかの注意点があります。ここからは、気軽にできるからこそ気を付けてほしい注意点についてまとめていきます。
ホームホワイトニングの注意点
自宅で行えるホームホワイトニングは、歯科医院に通うよりも気楽にできるホワイトニング方法としておすすめですが、いくつかの注意点があります。ここからは、気軽にできるからこそ気を付けてほしい注意点についてまとめていきます。①しみる・痛いなどのトラブル
ホワイトニング後に知覚過敏が起こり、痛みを感じたり、しみたりすることがあります。だいたい数時間~1日ほどで収まりますが、痛みがある場合は中断し、あまりにも痛みが続く場合は歯科医院に相談しましょう。ホワイトニングジェルが歯の神経に刺激を与えている事も考えられます。 ホワイトニングの頻度なども相談し、自分の歯に合ったホームホワイトニングのやり方で行うようにしてください。②就寝中のホワイトニング
ホームホワイトニングのホワイトニング剤には様々な種類があり、中には寝ながらホワイトニングを行えるものもあります。このときの注意点としては、液が歯茎に漏れていないか確認することです。液が漏れているのを放置しておくと、歯茎が漂白されて白くなることがあります。もし少しでも漏れている場合は丁寧に拭き取ってください。また、長時間使用することができない液剤の場合、寝ながらホワイトニングするのは危険です。そのまま朝まで寝てしまった…という状態にならないよう、寝ながらのホワイトニングは避けるようにしましょう。③効果なし
歯の状態によっては、ホームホワイトニングをしても効果が出ない場合があります。主に考えられる理由としては、歯の神経が死んでいる場合や人工歯の場合です。このような場合、ホームホワイトニングの効果は期待できません。マウスピースを作る際に、自分の歯はホワイトニングが可能なのかどうかを、歯科医に確認しておくと安心ですね。④重度の虫歯、歯周病の方
虫歯の歯はとても脆くなっています。歯の表面に穴があったり、亀裂があったりすると外部の刺激に敏感になっています。⑤妊娠中・授乳中
ホワイトニング剤によって胎児や乳児に悪影響が及ぶ可能性を否定出来ないからです。⑤中学生以下
これも悪影響を及ぼす可能性を否定出来ないからです。最後に
今回は、ホームホワイトニングについて紹介しました。 自分のペースで気軽に行えるのがメリットのホームホワイトニングですが、歯の質などによっては行える頻度に制限が出たり、つい忘れてしまう日があったりすると効果を実感できるまでに時間がかかってしまいます。ホームホワイトニングでしっかりと続けていく自信がないという方には、ホワイトニングバーのセルフホワイトニングがおすすめです。ホワイトニングバーは、毎日通う必要はなく、週1回の頻度で歯科医師が監修したジェルを使ったセルフホワイトニングを行うことが可能です。 初回限定のお得な割引や、何度も通いたい方にお得なコースもあります。ホワイトニングバーでのセルフホワイトニングが気になる方は、公式サイトでお近くの店舗を探してみてください。歯科医師 岡本恵衣

経歴
2012年 松本歯科大学歯学部卒業
2013年 医療法人スワン会スワン歯科にて臨床研修
2014年 医療法人恵翔会なかやま歯科
2020年 WhiteningBAR(株式会社ピベルダ)






新着情報
2025年9月16日おすすめ記事
コラム一覧
2025年9月15日
町田のホワイトニング完全ガイド:本格クリニックからセルフサロンまで徹底解剖
2025年9月7日
ホワイトニングバー新潟のあるホテルオークラ新潟とは?
2025年9月5日
ホワイトニングを始めるきっかけと継続率についての調査
2025年9月3日
富裕層の歯に対する意識調査
2025年8月31日
初対面で相手のどこを見るか調査
2025年8月27日
歯が白いと異性に好印象!調査で判明した影響とは
2025年8月25日
ホワイトニングのリスクについて
2025年8月25日
サッカー選手とホワイトニングの関係
2025年8月22日
歯に対する意識が高い人の特徴
2025年8月21日
ホワイトニングバーが長年トップランナーであり続けられる理由
2025年8月20日
ホワイトニングの費用はいくらまで?相場と選び方を解説
2025年8月19日
町田市の歯科医療と口腔衛生に関する専門家レポート
2025年8月18日
世界で最も歯のホワイトニングに対する需要が高い国は?
2025年8月13日
都内で探す、身近なセルフホワイトニングガイド