自宅でできるホームホワイトニングに効果はある?メリット・デメリットを紹介
投稿日:2021年07月12日
最終更新日:2024年09月13日

最近は、自宅で簡単にホワイトニングができる「ホームホワイトニング」が注目を集めています。しかし、自宅でホワイトニングができるなんて、本当に効果があるの?と心配に思う人もいるでしょう。
そこで今回は、自宅でできるホームホワイトニングの種類や効果について、詳しく解説していきます。
目次
- 1.自宅でできるホームホワイトニングとは
- 2.自宅でするホームホワイトニングに効果はある?
- 3.自宅でホームホワイトニングをするメリット・デメリット
- 4.自宅でできるホワイトニング以外のホワイトニング方法
-
5.自宅より続けやすい!ホワイトニングバーがおすすめ
- 6.最後に
自宅でできるホームホワイトニングとは
ホームホワイトニングとは、自宅でできる歯のホワイトニングの方法です。
ホームホワイトニングには、歯科医院でマウスピースを作ってもらう方法と、市販のアイテムを使用する方法の2種類があります。
歯科医院でのホームホワイトニング
歯科医院で行うホームホワイトニングとは、歯科医院でマウスピースを作り、薬剤(ジェル)を処方してもらって、実際のホワイトニング施術は自宅に帰って自分で行うというホワイトニングの方法です。専用のジェルをマウスピースに入れて、それを歯に装着してケアをします。ジェルが歯の内側に浸透することにより歯を内側から白くすることができます。
歯科医院で行うホームホワイトニングの費用は、マウスピース作成費用込みでおおよそ1万5000円~3万円程度ですが、料金は歯科医院によって異なるため、あらかじめ調べておくことをおすすめします。
市販のアイテムを使う自宅でのホワイトニング
市販アイテムを使って自宅で行うホームホワイトニングは、専用の歯磨き粉やジェルなどを使って行うホワイトニングです。その他にも液体タイプやペンタイプ、汚れをピンポイントで除去できる消しゴムタイプなどさまざまなアイテムがあります。
自宅で好きなタイミングで行うことができるので、歯磨き後などに手軽に行うことができます。アイテムは比較的手ごろなものが多いためコストパフォーマンスは高いですが、効果がすぐ出るわけではありません。
自宅でするホームホワイトニングに効果はある?

自宅で行うホームホワイトニングは、自分で行うので効果をしっかり感じられるのか不安を感じる人も少なくありません。
自宅でより効果の高いホワイトニングがしたいという人は、歯科医院でマウスピースと薬剤を処方してもらうタイプのホームホワイトニングがおすすめです。
効果が出るまでには少し時間がかかりますが、歯を内側から綺麗にしてくれるため一度白さを体感することが出来れば白さを長持ちさせることができます。
自宅でホームホワイトニングをするメリット・デメリット

自宅でするホームホワイトニングのメリットは、低濃度の薬剤を使用するため歯への負担がかかりにくいという点があげられます。また、定期的に自宅でホワイトニングケアができるため歯の白さを長い期間持続できるのもメリットのひとつです。
一方、薬剤が低濃度なため効果を実感できるまでに時間がかかります。また、2時間程度はマウスピースを装着していなければならないためマウスピースが苦手な人は苦痛を感じてしまうかもしれません。
自宅でできるホワイトニング以外のホワイトニング方法
人気のホームホワイトニングですが、自宅で行うホワイトニング以外にもホワイトニングの方法はあります。ホワイトニングには、歯科医院で行うものと、サロンで行うものがあります。
歯科医院で行うオフィスホワイトニング
オフィスホワイトニングとは、歯科医院で行うホワイトニング施術です。
歯科医師や歯科衛生士が、歯科医院でしか扱うことのできない強い薬剤やLEDライトを使ってホワイトニングケアを行います。
オフィスホワイトニングは短期間で歯を白くすることができますが、費用は1回あたり1万円~3万円程度かかります。薬剤が高濃度であるため痛みなどが出てしまう可能性があります。
サロンで行うセルフホワイトニング
セルフホワイトニングは、ホワイトニング専門サロンにて自分自身で行うホワイトニングです。歯科医院ではなく専門店で受けることができるため、費用が安く、短時間でケアすることができます。すべてご自身でケアを行うことができますが、専門のサロンで説明を受けながら行うので、自宅でのケアよりも安心してケアを行うことができます。
自宅より続けやすい!ホワイトニングバーがおすすめ
自宅で行うホームホワイトニングは、リーズナブルに試せる一方、効果を感じられるまでに時間がかかるほか、特殊な薬剤を使うため、ひとりで行うのは少し不安があるという人も少なくないでしょう。
そこで、手軽に続けられて安心感があるホワイトニング方法として、ホワイトニングバーでのセルフホワイトニングをおすすめします。
ホワイトニングバーとは、専門スタッフによる指導の元、自分でホワイトニングを行う日本初のセルフホワイトニング専門店です。高い器具を購入する必要もなく、短時間でホワイトニングができて、セルフホワイトニングを通常15分×2回ケア11,170円(税込)とリーズナブルな価格が魅力です。
低価格でチャレンジできるホワイトニングバーなら、ホワイトニング初心者でも気軽に始めることができますね。ぜひ1度ホワイトニング専門店「ホワイトニングバー」をお試しください。
歯のホワイトニング2回ケア
【コース内容】
- ¥11,170(税込)
- LEDライト照射が1回あたり15分×2回ケア
¥11,170(税込)
最後に
ホームホワイトニングは価格も抑えられ、自宅で試すことができるためホワイトニング初心者にもおすすめの方法です。
しかし、効果を感じるまでに時間がかかり、2時間程度マウスピースを装着しなければならないため、苦痛を感じる人もいるでしょう。
手軽な方法でホワイトニング効果をしっかり感じたいなら、ホワイトニング専門のサロンでのホワイトニングケアをおすすめします。
歯科医師 岡本恵衣

経歴
2012年 松本歯科大学歯学部卒業
2013年 医療法人スワン会スワン歯科にて臨床研修
2014年 医療法人恵翔会なかやま歯科
2020年 WhiteningBAR(株式会社ピベルダ)






新着情報
2025年9月16日おすすめ記事
コラム一覧
2025年9月15日
町田のホワイトニング完全ガイド:本格クリニックからセルフサロンまで徹底解剖
2025年9月7日
ホワイトニングバー新潟のあるホテルオークラ新潟とは?
2025年9月5日
ホワイトニングを始めるきっかけと継続率についての調査
2025年9月3日
富裕層の歯に対する意識調査
2025年8月31日
初対面で相手のどこを見るか調査
2025年8月27日
歯が白いと異性に好印象!調査で判明した影響とは
2025年8月25日
ホワイトニングのリスクについて
2025年8月25日
サッカー選手とホワイトニングの関係
2025年8月22日
歯に対する意識が高い人の特徴
2025年8月21日
ホワイトニングバーが長年トップランナーであり続けられる理由
2025年8月20日
ホワイトニングの費用はいくらまで?相場と選び方を解説
2025年8月19日
町田市の歯科医療と口腔衛生に関する専門家レポート
2025年8月18日
世界で最も歯のホワイトニングに対する需要が高い国は?
2025年8月13日
都内で探す、身近なセルフホワイトニングガイド