セルフホワイトニング施術方法
★当店はセルフホワイトニングです。どなたでも簡単にできるケア方法です。
★初回は最初にスタッフが施術手順をわかりやすく丁寧に説明をいたします。
★所要時間は、初回約1時間、2回目以降約40分を目安としてください。
★ケア後の結果は人により異なります。多くの方は、初回のケアで歯の色のトーンがアップしますが、継続的に通っていただくとより効果が出ます。
★セラミックにも効果的です。驚くほどお色が上がります。
STEP1 施術の歯のお色をシェードガイドでチェック
終了後に見比べられるようにチェックしていただきます。※歯の色調によりわかりずらい場合もあります。
STEP2 専用の歯磨き粉で歯磨き
丁寧に歯を磨いていただき、表面に蓄積した汚れや着色を落とします。 笑顔になったときに見える歯の表面を重点的に磨いていただきます。
STEP3 マウスオープナーの装着
各ブースにある装着方法の説明をご覧いただきながらマウスオープナーを付けていただきます。 お口がしっかりと開くので、ジェルが塗り易く、LEDの光が当たりやすくなります。
STEP4 歯の表面の水分の拭き取り

水分が残っていると、ジェルが薄まるとともに流れてしまいますので、備え付けのペーパーでしっかりと水分をふき取っていただきます。
STEP5 歯の表面にジェルを塗る

歯1本1本丁寧にジェルをブラシで塗っていただきます。 笑顔になった時に見えるすべての歯をホワイトニングできるのでムラなく均一に塗ります。
STEP6 LEDライトを歯に照射していきます

ソファにおかけいただき、専用の保護メガネをかけて15分間ライトを照射していきます。(コースの方は照射が20分になります) ライトを照射することで、歯の表面に付いた着色や汚れが浮いて落ちやすい状態になります。※ライトからは紫外線は出ていないので日焼けなどのご心配はありません。
STEP7 仕上げの歯磨き

LEDライトの照射後、マウスオープナーをおとりいただき、仕上げのジェルで歯を磨いていただきます。最後の歯磨きをすることで、浮かせた着色や汚れを落とします。






新着情報
2025年3月23日更新
コラム一覧
2025年3月23日
全国の子供に対する虫歯数調査
2025年2月1日
歯の硬さはランキング上位!
2025年1月11日
歯を大切に!シリーズ14「歯神経」について
2024年12月2日
過酸化尿素と過酸化水素
2024年11月5日
歯を大切に!シリーズ13「インプラント」について
2024年10月14日
歯を大切に!シリーズ12「歯の黄ばみ・黒ずみ」について
2024年9月30日
睡眠時無呼吸症候群
2024年9月6日
歯磨き粉を選ぶ時の優先順位は?
2024年8月16日
オリンピック選手村には歯科がある!
2024年7月28日
スポーツと歯の関係
2024年7月18日
横浜でホワイトニングが安いおすすめはどこ?
2024年6月26日
真っ黒で世界一マズイ「サルミアッキ」
2024年5月29日
歯科矯正後にホワイトニング
2024年5月29日
歯を大切に!シリーズ⑩「顎関節症」について
2024年4月28日
歯を大切に!シリーズ⑨「ドライマウス」について
2024年4月19日
歯を大切に!シリーズ⑧「親知らず」について
2024年3月9日
歯を大切に!シリーズ⑦「歯科矯正」について
2024年1月28日
年代別お口や歯の意識調査
2023年12月7日
歯を大切に!シリーズ⑥「マウスウォッシュ」について
2023年11月13日
歯を大切に!シリーズ⑤「知覚過敏」について
2023年10月26日
歯を大切に!シリーズ④「歯周病」について
2023年10月2日
歯を大切に!シリーズ③「口臭」について
2023年9月16日
歯を大切に!シリーズ②「虫歯」について
2023年8月23日
歯を大切に!シリーズ①「歯ぎしり」について