歯の黒ずみの原因とは?虫歯の場合も?歯の黒ずみの適切な除去方法や対処法

投稿日:2020年03月17日
最終更新日:2024年08月21日

歯に黒ずみが出来てしまった経験はありませんか? 歯の黒ずみには様々な原因があり、原因に応じた対処が必要になります。 そこで今回は、歯の黒ずみの原因や適切な除去方法、対処法をまとめてご紹介していきます。

歯の黒ずみの5つの原因とは?

まずは、歯の黒ずみの原因からご紹介します。歯の黒ずみの原因は、主に次の5つだと考えられます。

  • ・コーヒーや紅茶による着色汚れ(ステイン)
  • ・虫歯治療の詰め物の変色
  • ・歯の神経が死んでしまっている(もしくは虫歯治療のために抜いた)
  • ・薬の副作用による黒ずみ

これらのうち、自分で対処できるのはコーヒーや紅茶による着色汚れのみです。 その他の要因が考えられる場合は、歯科医院を受診しましょう。

歯の黒ずみは隙間に!どうやって除去したらいい?

歯の隙間に黒ずみが出来てしまった場合、どのように除去すれば良いのでしょうか? 歯の隙間に黒ずみが出来てしまったら、歯ブラシでは限界があるので歯間ブラシやデンタルフロスを活用すると良いでしょう。 歯間ブラ
シは、歯の隙間の下側(歯茎側)に付着した汚れを除去する際に使用します。 デンタルフロスは、歯の隙間の上側に付着した汚れを除去する際に使用します。 歯の隙間に黒ずみがない方も、歯磨き後には歯間ブラシやデンタルフロスを活用することで、歯周病予防にも繋がりますよ。

歯に黒い線が!消す方法はある?

歯の表面に黒い線が出来てしまったら、びっくりしますよね。 急に気が付くと「虫歯だ」と思ってしまいがちですが、必ずしも黒線=虫歯というわけではありません。 黒い線を消す方法は、適切にブラッシングを行うこと。
ブラッシングで黒い線が消えるようであれば、歯科医院に行く必要はないでしょう。 歯の表面に磨き残しがあると黒い線が出てしまうことがあります。 歯の表面に凸凹にこびりついた汚れを取り去ることができる歯ブラシを選ぶようにすると良いでしょう。

歯の黒ずみを除去!おすすめ市販品を紹介

続いては、歯の黒ずみにお悩みの方におすすめの除去グッズをいくつかご紹介します。

歯の黒ずみ除去におすすめ①クリアクリーン 歯面&すき間プラス

「クリアクリーン 歯面&すき間プラス」とは、球上の毛先の超極細毛が採用されていて、歯垢をしっかり取り除いてくれる歯ブラシです。
奥歯や歯の隙間といった磨きにくい部分にもブラシがフィットして汚れをかき出してくれます。 まずは「歯ブラシから変えたい」という方におすすめです。

参考価格 コンパクト ふつう 6本セット 1,241円 amazon(2024年8月21日現在)


歯の黒ずみ除去におすすめ②Ora2(オーラツー) プレミアム 【医薬部外品】 ステインクリア ハミガキ

「ステインクリア」商品を数多く発売しているオーラツーの中でも、プレミアムラインの「オーラツープレミアム スティンクリアペースト」は、高いホワイトニング効果が期待できます。
ステインコントロール成分がステインを浮かして落ちやすくしてくれると共に、シャイニーホワイト成分が歯の表面の汚れをしっかり除去してくれます。 同ラインからは週1回のスペシャルケア「クレンジングペースト」も発売されているので、併用してみるのもおすすめです。

参考価格 100g×2個+歯ブラシ付き(Amazon):891円(Amazon)(2024年8月21日現在)


歯の黒ずみ除去におすすめ③リステリン マウスウォッシュ ホワイトニング

「リステリン マウスウォッシュ ホワイトニング」とは、「手軽にホワイトニングケアしたい」という方におすすめのマウスウォッシュです。
歯の着色を浮かせる作用があり、本格的なホワイトニング処方です。 マウスウォッシュなので歯ブラシが届かない場所までケアできるのも嬉しいですね。 「黄ばみが薄くなった」と口コミでも高評価を得ています。

【Amazon.co.jp限定】 LISTERINE(リステリン) リステリン ホワイトニング 1000ml+おまけ付き100ml 参考価格(Amazon):1,098円(2024年8月21日現在)


歯の黒ずみは虫歯かも!除去できないなら病院へ

「ホワイトニングケアをしているのに、なかなか除去できない」という場合は、虫歯が原因の黒ずみかもしれません。 いくらホワイトニングケアをしても、虫歯を治すことは不可能です。 放っておくと進行してしまい、最悪の場合は歯を失う事にもなりかねません。 ホワイトニングケアを続けても歯の黒ずみが改善されない場合は、早めに歯科医院を受診することをおすすめします。 また、過去の虫歯の治療の際の詰め物が変色している場合も、自分のケアではどうにもならないので歯科医院で処置をしてもらう必要があるでしょう。

歯の黒ずみにはホワイトニングバーがおすすめ!

今回は、歯の黒ずみの原因や対処法、歯の黒ずみを除去するおすすめのホワイトニングケア商品について紹介してきました。 コーヒーや紅茶による着色汚れが原因となる黒ずみの場合は、自宅のケアで改善する場合もあります。 ただし、黒ずみが除去されても歯の色自体が変わるわけではないので「もっと白くてきれいな歯になりたい」と思う方もいるでしょう。
そんな方におすすめなのが、ホワイトニングバーのセルフホワイトニングです。 歯科医師で結成されたチームが独自開発したジェルを使ったセルフホワイトニングを、お得なお値段で受けることができます。
「ホワイトニングには興味があるけど、歯科医院で高い費用を負担するのが嫌」と思っていた方は、ホワイトニングバーでホワイトニングを受けてみませんか。 セルフホワイトニングを通常15分×2回ケア11,170円(税込)となっています。お近くの店舗については、公式サイトから探してみてください。

歯のホワイトニング2回ケア

【コース内容】

  • ¥11,170(税込)
  • LEDライト照射が1回あたり15分×2回ケア

¥11,170(税込)

この記事は歯科医師が監修しております
歯科医師 岡本恵衣
ホワイトニングバー専属歯科医師 岡本恵衣
経歴
2012年 松本歯科大学歯学部卒業
2013年 医療法人スワン会スワン歯科にて臨床研修
2014年 医療法人恵翔会なかやま歯科
2020年 WhiteningBAR(株式会社ピベルダ)
予約はこちら ホワイトニング歯磨き粉購入 新成人キャンペーン ブライダルホワイトニング 学割 ホワイトニングバーのフランチャイズ

新着情報

2025年3月23日更新
コラム一覧

出店情報

ホワイトニングバー
全店舗一覧