ホワイトニングに年齢制限はあるの?適した年齢や注意点を解説
投稿日:2022年11月1日
最終更新日:2022年12月13日

ホワイトニングに年齢制限があるのかどうか、気になる方も多いのではないでしょうか。
実は、ホワイトニングの方法や通うクリニックやサロンによっては、年齢制限が設けられているケースもあります。
そこで今回は、ホワイトニングの年齢制限や適した年齢、注意点について解説します。
目次
ホワイトニングの年齢制限について

クリニックで行うオフィスホワイトニングの場合、高校生以下や未成年など、年齢制限を設けているケースが多いです。
また、明確な年齢制限を設けていなくても、年齢によってホワイトニング施術を断られてしまう場合があります。
オフィスホワイトニングに年齢制限がある理由は、ホワイトニング剤の主成分である過酸化水素や過酸化尿素が、歯の成長に良くない影響を与えてしまう可能性があるためです。
永久歯に生え変わって間もない未成年の歯はまだ発達し切っていないため、強い薬剤によってダメージを受けてしまうことがあり、ホワイトニングは避けたほうが良いと歯科医師が判断するケースが多いのです。
しかし、ホワイトニングバーのようなセルフホワイトニングサロンの場合、オフィスホワイトニングほど強い薬剤を使用することはありません。
例えば、ホワイトニングバーのジェルは、食品添加物として厚生労働省の承認が下りた材料のみを使用しているため、歯へのダメージはゼロです。
歯の成長に影響を与えることはないため、中学生・高校生などの未成年も施術ができます。
年齢の上限が設けられていることもほとんどないため、高齢者もホワイトニングをすることが可能です。
ホワイトニングに適した年齢はある?
歯科医院でオフィスホワイトニングをする場合、事前に年齢制限を確認したうえで、できれば20歳を過ぎてから受けることをおすすめします。
しかし、ホワイトニングに適した年齢という観点でいえば、大人よりも未成年のほうが効果を発揮しやすいと言えます。
大人になり、年齢を重ねるとエナメル質が薄くなるため、その下にある象牙質が透けて見えてくるようになります。象牙質は元々黄色味を帯びた白色なので、ホワイトニングの効果が実感しにくくなったり、納得のいく白さになるまでに時間がかかったりするようになるのです。
未成年の場合、大人と比較するとエナメル質も厚く、まだステインによる着色もそれほど酷くない状態なので、ホワイトニングの効果を感じやすい傾向にあります。
セルフホワイトニングサロンで使用しているホワイトニング剤は過酸化水素や過酸化尿素が含まれておらず、歯の成長に影響を与えることはありません。
中学生や高校生からホワイトニングをすることができ、大学生や専門学生も対象とした学割があるサロンもあるので、未成年のうちから始めるのがおすすめです。
未成年がホワイトニングをするときの注意点

セルフホワイトニングサロンであれば、未成年でもホワイトニング施術が可能ですが、いくつか注意点もあります。
例えば、虫歯がある人や治療中の歯がある場合は、ホワイトニングは治療がすべて終わってからにしましょう。
虫歯がある状態でホワイトニングをすると、強い薬剤を使用しないセルフホワイトニングサロンであっても、痛みが発生する可能性があるためです。
一時的に痛みを感じたり、知覚過敏になってしまったりする可能性もあるため、注意も必要です。
また、歯科クリニックで行うホワイトニングと比べるとセルフホワイトニングサロンで行うホワイトニングは料金が安く手軽に受けられるというメリットがありますが、回数コースを契約する場合など、費用が高額になる場合は親の同意が必要になるケースもあります。
白い歯を保つためにはホワイトニングは有効な方法ですが、毎日の歯磨きや定期的なメンテナンスを行うことも大切です。
セルフホワイトニングサロンで施術をした後は、ホワイトニング歯磨き粉などを使って自宅でもしっかりケアしていきましょう。ホワイトニング歯磨き粉を使用する場合は、研磨剤が含まれていないものを選ぶのがポイントです。
最後に
ホワイトニングが始まったばかりの頃は、安全性が確認されていなかったことから、未成年のホワイトニングは禁止されていました。しかし、最近は成長期の歯を傷めずにホワイトニングができる方法が増えたことで、未成年でもホワイトニングが可能になっています。
ホワイトニングバーで使用されているホワイトニング剤は、食品として使われているものを原料としているため、歯にダメージを与える心配はありません。
また、初めての方には担当スタッフがケアの手順を丁寧に説明するので、ご安心ください。
ホワイトニングバーは、料金もリーズナブルで年齢制限もないため、未成年でも通いやすくなっています。学生の方はお得な学割メニューが利用できるので、さらにお得にホワイトニングを始めることができます。
綺麗な白い歯になりたい方は、ホワイトニングバーでホワイトニング体験をはじめてみませか。
歯科医師 岡本恵衣

経歴
2012年 松本歯科大学歯学部卒業
2013年 医療法人スワン会スワン歯科にて臨床研修
2014年 医療法人恵翔会なかやま歯科
2020年 WhiteningBAR(株式会社ピベルダ)






新着情報
2023年4月9日更新
コラム一覧
2023年4月9日
虫歯があるとなれない職業があること、知っていますか?
2023年2月18日
歯の白さを長持ちさせたいなら選ぶべき食材はこれ!
2023年2月22日
歯科「健」診と歯科「検」診?!ついに国が歯の健康に乗り出しました
2023年2月18日
世界のオーラルケア事情を調査!この分野での日本は後進国?
2023年1月15日
口臭予防に効果的!舌クリーナーについて
2022年11月28日
調べてみたら面白かった!日本の歯磨きの歴史ご存知ですか?
2022年11月11日
準備は万端ですか?
2022年11月11日
即効性のあるホワイトニングはどれ?ランキング形式で紹介
2022年11月11日
ホワイトニングに年齢制限はあるの?適した年齢や注意点を解説
2022年11月11日
ホワイトニング後の色戻りするのはなぜ?期間や予防方法について
2022年11月11日
ホワイトニングの費用は経費にできる?タレントや芸能人、個人事業主の美容代について
2022年10月30日
キシリトールがスゴイ!ダイエット効果?歯の健康が心身の健やかさも守ります!
出店情報
ホワイトニングバー
全店舗一覧
オープン予定
上野店(東京都)
オープン予定
吉祥寺店(東京都)
オープン予定
熊本店(熊本県)
オープン予定
宮崎店(宮崎県)
オープン予定
長崎店(長崎県)
オープン予定
三宮店(兵庫県)
オープン予定
京都店(京都府)
オープン予定
札幌店(北海道)
オープン予定
那覇店(沖縄県)
オープン予定
広島店(広島県)
2022年3月18日
柏マルイ店(千葉県)